
はじめまして! 当ブログ「Carlife Labo」の運営者の亮太と申します。
この度は、数多ある車情報サイトの中から当ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
私は、大手中古車販売店で10年間、営業マンとして数えきれないほどの車とお客様に接してきました。そして現在は、自ら中古車を仕入れ、お客様の元へお届けする中古車販売店のオーナーとして、日々ハンドルを握っています。
さて、このブログの記事をいくつかご覧になった方は、こう思われたかもしれません。
「この人、中古車屋の社長なのに、なんで新車の情報まで詳しく解説してるんだろう?」
ごもっともな疑問です。 実は、それこそが僕がこの「Carlife Labo」を運営する、一番の理由であり、僕だけの「強み」なのです。
「新車と中古車、結局どっちがいいの?」永遠のテーマに挑む理由
大手中古車販売店に勤めていた頃、お客様から一番多く受けたご相談。それは、
「この中古車、すごく良いんだけど、あと少し予算を足せば新車も買えるんですよね…。どっちがいいと思いますか?」
という、究極の質問でした。
会社員である僕は、当然ながら目の前の中古車を売るのが仕事です。新車のメリットを正直に伝えることはできません。しかし、お客様の家族構成や将来設計を考えると、「今回は新車の方が長い目で見てお得かもしれない…」と感じる場面も、一度や二度ではありませんでした。
お客様の一生に一度の買い物かもしれないのに、100%お客様のためだけを思ったアドバイスができない。その事実に、僕は強い葛藤と無力感を覚えていました。
独立して自分の店を持った今、僕は誓いました。
「新車か、中古車か。その垣根を取り払い、あらゆる選択肢の中から、お客様にとって本当にベストな一台を提案できる、真のアドバイザーになろう」と。
そのためには、中古車の知識だけでは不十分です。 最新の新車がどんな性能で、どんな技術が使われ、いくらで売られているのか。それを知り尽くして初めて、中古車の真の価値(リセールバリューや数年後のお得感)を正確に判断できるのです。
最新の新車を知ることは、最良の中古車をお届けするための、プロとしての最低限の義務だと、僕は考えています。
このブログが「あなた」に約束すること
「Carlife Labo」は、単なる車の情報サイトではありません。 新車・中古車という二つの世界を知り尽くした僕だからこそ提供できる、「あなただけの正解」を見つけるための研究室(Labo)です。
そのために、以下の3つのことをお約束します。
-
【新車vs中古車】究極の選択に、プロの視点で最適解を提示します 「この車種なら、3年落ちの中古車がコスパ最強」「その使い方なら、数年後の維持費まで考えて新車を選ぶべき」など、新旧両方のメリット・デメリットを徹底比較し、あなたの状況に合わせた最適な選択肢を具体的に示します。
-
【プロの目利きを伝授】失敗しない中古車の「見極め方」を公開します 僕が普段の仕入れで実践している「修復歴の見抜き方」「エンジンの異音チェック」「避けるべきモデルの特徴」など、プロの技術を惜しみなく公開します。あなたが中古車選びで失敗する確率を、限りなくゼロに近づけます。
-
【未来を見据えた車種選び】メーカーを横断し、「価値が落ちにくい車」を教えます 各メーカーの最新動向や数年後のモデルチェンジ周期まで予測し、「買ってから価値が落ちにくい車」を提案します。これは、新車と中古車、両方の市場を常に定点観測している僕だからこそ提供できる、独自の価値です。
あなたのカーライフが、もっと輝くために
車選びは、人生を豊かにする、とてもクリエイティブで楽しいイベントです。 新車には新車の、中古車には中古車の、素晴らしい魅力と可能性があります。
このブログが、あなたがメーカーや年式といった固定観念に縛られることなく、広い視野で最高のパートナーを見つけるための一助となれたなら、これほど嬉しいことはありません。
「私の場合は、新車と中古車どっちがいい?」 そんなご相談も大歓迎です。いつでもお気軽にコメントやお問い合わせフォームからご連絡ください。
あなたのカーライフが、最高の出会いによって、もっともっと輝くものになるように。 心から応援しています。
【運営者情報まとめ】
- 名前/代表者: 亮太
- 経歴: 大手中古車販売店にて営業・買取・販売担当として10年間勤務を経て、15年前に独立開業。
- 実績: 中古車査定・販売実績 1000台以上
- 事業内容: 国産・輸入中古車及び新車の販売・買取、車検代行、修理・板金塗装
- お問い合わせ: https://carlifelabo.net/otoiawase/